こんにちは、スミーです。
今回は10月27日に行われる
第50回衆議院議員総選挙で
近畿ブロック単独比例で出馬を表明した
元吉本芸人の和泉修さんと所属政党の参政党について
調査してまとめてみたいと思います。
関西人はみんな知ってる?!ケツカッチンの和泉修って誰?

近畿ブロック比例候補の和泉修さんのプロフィールは
本名 | 釘田 修吉(くぎた しゅういち) |
年齢 | 1962年6月14日(62歳) |
出身地 | 大阪府泉南郡南海町(阪南市) |
血液型 | AB型 |
身長 | 181cm |
最終学歴 | 同志社大学大学院総合政策科学研究科修士課程修了 |
コンビ名 | ケツカッチン(現在) 清水圭・和泉修(解散) |
相方 | 高山トモヒロ(現在) 清水圭(〜2001年) |
職業 | 芸人・実業家・政治活動家 |
公式サイト | https://www.tiktok.com/@izumishu_asitubo |
和泉修さんは、選挙に立候補する際に所属事務所の
吉本興業株式会社に迷惑がかかるからと退所しています。
かなり覚悟のいる決断ですよね。
政治活動を始める前は、
食事と足の健康にフォーカスした
情報発信をしており
参政党の理念にもハマったようです。
選挙公示初日には、
語気を強めて
”維新に任せてみんなの生活は良くなったか?”
と、今の維新一強の近畿エリアの有権者に訴えかけました。
和泉修を公認した参政党ってどんな政治団体?怪しいの?

引用:参政党公式HP
参政党は極右と報道されることがありますが、
右翼みたいな怖い人の団体なのかなと怪しんでいる人も多いです。
X(旧Twitter)でトレンド入りする
参政党のワードは
一度は見たことがあるのではないでしょうか?
演説の様子を見てみると、
全く政治の話をせず、
歴史の話で2時間熱く語っていました。
今まで聞いたことのない演説で驚いた方も多くいるようで、
新宿や新橋SL広場での街頭演説には
多くの聴衆が足を止めて聞き入っている様子が度々見られます。
今回の衆議院議員選挙では
”日本をなめるな”
をテーマに
れいわ新撰組や国民民主、社民、共産と同様の
積極財政と減税政策を強く訴えています。
参政党議員が議席を獲得したら今の政治にどう影響するの?
参政党は現在、
国会議員は参議院議員
神谷宗幣議員一人のみの状況です。
党の代表でもある神谷議員は演説で
参政党ではなくていいから、
とにかく今の政権にNOを突きつけたい人は
与党と反対の意見を言っている人を応援してほしい!!
また、
反対の意見を国民が意思表示できれば、
増税が先延ばしにしたり限定的な減税に持ち込む可能性も見えてくる。
と語っています。
減税政策を謳うのは
小さな政党ばかりですが、
それぞれが議席を増やしたら、
国民の生活が少しでも上向きになるのであれば
期待したいですね!!!
当選して2年間で
106本の質問主意書を党員とともに作り提出しています。
また、神谷議員が政府に公開質問で取り上げた内容としては
・能登の復興に関して迅速な対応を求めるものや
・移民政策の危険性を訴えるもの、
・ウクライナへの多額の寄付を指摘するものでした。
一般人から国会議員になった神谷議員は
国民の感覚に近い関心事案について質問していますね。
一方、返答は
のらりくらりのもやもやする回答が目立ちました。
気になる方は、短い動画がYouTubeにたくさん上がっているので
見てみるのも面白いかもしれません。
まとめ
今回は、衆議院議員総選挙に出馬する
元芸人の和泉修候補と
公認した参政党や神谷議員
選挙の結果で、国民の暮らしがどんなふうに変わるかを
調査してまとめました。
なんとか消費税15%にならないために
投票所に足を運んでみてはいかがでしょうか?
減税派の政党を今後も取り上げて違いを
主婦目線でまとめてみたいと思いますので
ぜひまたお読みください!
最後までご覧いただき
ありがとうございます。
コメント